英会話スクールの無料体験に行ってきました!
無料で外国人の先生と会話してきました!
どうせ入会するならスクールの特徴や最寄り駅のスクールを一度、体験してからと思ったのがきっかけです。
率直な感想はスクールによって雰囲気が結構違うなーと言うものでした。
またスクールによってビジネス英語向きなのか日常会話向きなのかなどありますので
このサイトを参考にして頂いたら幸いです。
料金や時間、スクールの雰囲気を十分比較してから入会するか検討する事をオススメします。
(下記、スクールは全て無料体験を実施してます。時間があれば出来るだけ色々なスクールを体験してからの
方が良いでしょう。 一人行くのが気が引ける方は友達や会社の同僚を誘っても良いでしょう。)
英会話のイーオン
特徴:
1)
担任教師が上達をしっかりサポート。
決まった曜日にいつもの教師に、いつものメンバーとのレッスンでフレンドリーな雰囲気で、楽しく続けられます。
また、振り替え制度があり、当日のキャンセルを振り替え出来るのはイーオンのだけです。
2)
日本人の英語力向上に最適なカリキュラムやメソッドを考える「イーオン語学研究所」で開発。英会話が初めての方から英会話に磨きをかけたい上級者まで、きめ細やかに分けたレベルに応じたレッスンをしています。
また、日本人教師(英語はもちろん完璧)のクラスを選択できる
ので初心者の方は時間を無駄にする事なく英語を上達する事が出来ます。
あなたの街の最寄のスクールなどの詳細は下記より確認下さい。
/////英会話のイーオンの詳細はこちら/////
ベルリッツ・ジャパン
特徴:
1)
ビジネスで使える英語を
電話対応からプレゼンまで幅広いシチュエーションで教えています。
これから仕事で英語が必要な方向けです。
また、本社がアメリカで世界で展開している学校なのでレベルの高い英語
また、専門的な英語、プレゼンの仕方を学べます。
2)
また、専門的な教師の質は業界一です。
留学が趣味、TOEIC対策などいろんなニーズに対応しているのが
嬉しい所です。
あなたの街の最寄のスクールなどの詳細は下記より確認下さい。
/////Berlitzについての詳細はこちら/////
都内某所の英会話スクールの無料体験に行ってきました。
有名なスクールへ何社か行きましたが、どれも1時間半程の時間で
しっかりとカウンセリングと外国人教師とのレッスン体験が出来ました。

その中で私がオススメするのはこの二社です。
英会話のイーオンとベルリッツ・ジャパン。
それぞれ、はっきりした特長があるのでこのレポートを参考にして頂けたら
幸いです。
また、時間がある方は二社に無料体験に行かれる事をオススメします。
大きな特徴は??
1)
印象としては
英会話のイーオン 初心者から中級レベル向け
ベルリッツ・ジャパン 中の上から上級者レベル向け
と言う事です。
英会話のイーオンは日本人講師がいるので
初心者には安心です。
また、他にも同じ特徴のスクールはありますが
当日キャンセルの他の日への振り替え制度があるのは
英会話のイーオンだけの特徴です。
また、ベルリッツ・ジャパンは
10段階までレベルチェックがあり他の英会話教室でカバーして
いるレベルは6から7と言ってました。
レベルの高い英語や専門的な英語であれば
ベルリッツ・ジャパンが良いでしょう。
どちらに体験レッスンに行けば良い??
時間があればあなたのレベルに関係なく
両方をオススメします。
なぜなら、それぞれメリット、デメリットがあるからです。
基本的に初心者から中級者であれば英会話のイーオンをオススメします。
/////英会話のイーオンの詳細はこちら/////
但し、ベルリッツ・ジャパンは外国人教師が個室にて20分かけて
あなたのレベルをチェックしてくれます。
相当自信のある方でも国際的な基準なのでかなり低いレベルに
なるはずです。
謙虚になると言う意味では
ここまで厳密なチェックは
イーオンにはないので時間があればオススメです。
/////Berlitzについての詳細はこちら/////
但し、時間なくどちら一社しか行けない場合は
イーオンをオススメします。
実際、スクールに通うという事では
ベルリッツ・ジャパンはレベルが高いので初心者の方は
きついと思います。
中の上から上級者で専門的な英語やプレゼン様の英語で
あればベルリッツ・ジャパンをオススメします。
しかし、料金ではベルリッツ・ジャパンは割高であるのと
(それだけ教師の質が高い)ので日曜日の営業がないなど
長期的な通える確認の為、一度、二社の無料体験を
受ける事をオススメします。

無料体験申し込み:
英会話のイーオン
/////英会話のイーオンの詳細はこちら/////
ベルリッツ・ジャパン
/////Berlitzについての詳細はこちら/////